2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【コラム】価格と品質

個人で起業するにはどういうサービスが望ましいか、価格と品質について考えてみるデス。 まず、価格と品質については以下の4パターンが考えられます。高価格で高品質 高価格で低品質 低価格で低品質 低価格で高品質品質というのは原価に対する質という意味も…

【コラム】「その通りだと思います。」

先日のコラムで紹介されていたちきりん氏の日記。「他人の意見を聞いたら、何か考える前に、“それは違うと思います”と言え」という方法です。なんだか失礼な方法論ですが、これホント役立ちます。 私にとって理想的な議論は上の方法とは全く逆で、「その通り…

【コラム】第三の道〜村の再構築

昨日の記事の後、関連する記事をちきりん氏が挙げてくれた。 コピペ----------- [http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20091223:title=「底辺の仕事でもらえる報酬で足りない部分は、セーフティネットで救えばよい」というのが、規制緩和論者(第二の道の主張者…

【コラム】第三の道

財政破綻する直前まで所得が下がるのに抵抗する公務員。 会社とwin-winの蜜月関係を維持しようとする一部上場企業の正社員。 彼らに共通するのは手厚い共済年金・厚生年金と退職金、さらに住居手当と比較的高い給与とボーナス。卒後上記の二択を選択できたら…

【コラム】世代間格差の解消法

以前似たようなことを書いたがもう少し具体的な運用法について考えてみた。 消費の中心はやはり20代30代であり、基本的にその世代を中心にサービスも組まれている。年を取ると、どうしても物欲が落ちてくるのでパッケージ旅行など提供されるサービスが限定さ…

【コラム】Facebook vs Twiter vs Mixi vs Google wave

日本ではFacebookの一番役に立つ点がほとんど意味をなさないのでMixiがそのポジションを守り続けている状態だが、それぞれのメリットデメリットを挙げておく。 それと今回これらを比べてみるのは一般的な使い方のためではなく、限られた同級生や従兄弟との連…

【コラム】Google waveを使ってみた

最近、Google waveを使い始めた。まだまだテスト版でクラッシュしたり、データが全く表示されなくなったりすることもあるが、だいたい安定している。クラッシュの場合、直前まで書き込んでいたことが無くなることもあるがせいぜい2行ほどなのでそれほどダメ…

【コラム】労働流動性と職の確保を両立させる方法

産業構造の改革を進めるには雇用流動性が必須であろう。 一番簡単なのは退職金制度の廃止もしくは上限を決めた縮減と厚生年金や企業年金の廃止もしくは上限を決めた縮減。 同一労働同一賃金は、何を同一労働とするかの定義で揉めて実質不可能なので上記のよ…

【コラム】ヤフオクを地方限定でやってみる

これからの高齢化社会でやろうと思えばできるかもしれないビジネスモデル。金を持っている中高齢者、お金を持っていない若者。 子供必要ない若者42%ってかなり異常な数字ですよ。そこまで諦めないといけないほど若年層は貧乏になっているのでしょうかね。さ…

【コラム】突飛なデザインのビルって意外とアメリカにはない

ここ20年くらいの日本って、凄く変わった形のビルが結構建っていた。今でもそうだけど。 びっくりするくらいエントランスをでっかくとってデザイン性重視のビルがこれでもかと建ち続けている。特に外部から不特定多数の人を集めないといけないビルはかなり頑…